top of page

第5回かんもく交流会(カフェ会) in 市川

8月23日(土)の交流会の報告です!


今回は市川市の古本屋カフェのスペースをお借りして、ドリンクやデザートを注文しながらフリートークをしました。


写真のとおりおしゃれな内装で、静かな住宅地の中にあるので、場面緘黙の交流会にはとても良い雰囲気のカフェでした。


ree

ree

猛暑日が続く中でしたが、今回は当事者・経験者と付き添いの方も含めて4名にご参加いただき、5人で会話をしました。


交流会の進行は、参加者やその場の流れで臨機応変にしていきたいと考えていますが、今回はフリートークが中心で、前回とはまた違う雰囲気の交流会になった気がします。

一日限定のオープンチャットも活用して、口頭と文章で会話をしました!


ree


途中で、偶然その場に居合わせていた、市川市在住の松村亜希子 様からライアーの演奏をしていただきました!


松村さんは音楽療法に使う「ライアー」という楽器で、地域や施設を訪問して歌う活動をされているとのことで、この日は「千と千尋の神隠し」の主題歌を演奏してくださりました。


ree

ライアーは「癒しの周波数」といわれる432hzにチューニングされているそうで、優しく心地よい音色が印象的でした。


当日の演奏の様子は、松村さんのYouTubeチャンネルでもご視聴できます! https://youtu.be/bt4vu1rQ0dc



音楽療法がかんもくの治療につながるかどうかわかりませんが、演奏を通じてリラックスしたり気分の改善が期待できそうですね♪


ちなみに、松村さんは今後もかんもく交流会などの機会に演奏して頂けるかもしれないので、お願いしたい方は下記の松村さんのご連絡先へお問い合わせしてみてください^_^



(この文章はご本人のご許可をいただいて掲載しております)



 
 
 

コメント


bottom of page