top of page

第一回かんもく交流会(初詣&ファミレス)

更新日:3月22日

令和6年1月。かんもくちばの初めての交流会は船橋で開催しました。


午後13時に船橋駅に集合し、駅から20分ほど歩いて、まずは意富比神社(船橋大神宮)で参拝。


正月から2週間ほど経っていましたが、境内は思いのほか混んでいました。


天気はあいにくの曇り空で少し肌寒かったですが、午前中降っていた弱い雨が止んでいたのは幸いだったかも?


参拝が済むとファミレスへ移動し、途中参加の方も加わって6人でかんもく関連の話やフリートークを開始。


交流会は話したい人もいればチャットで参加したい人、聞くだけで参加したい人など色々な参加者がいると思いますが、お互いがどのような参加方法を希望しているのかわかるように、今回は↓のようなネームプレートも用意しました!


でも今回は参加者全員が口頭での会話を選択していたので、なくても問題なかったようです。




自己紹介や事前に参加者から募集したテーマについて話し合ったり、仕事の話題などをシェアし合っていると、思っていたよりすぐに時間が経っていた気がします。


初めての交流会で実際にやってみて気づいたことや反省点もありましたが、今後の改善につなげていきたいと思います。


また、次回以降はチャットの有効活用や、静かな個室での交流会なども検討しています。







 
 
 

Comments


bottom of page